年会費が永年無料で審査も通りやすく、人気の楽天カード。
「楽天カードマン!」の強烈なCMにより、認知度は抜群ですが、「なぜ人気なのかわからない…」「そこまでメリットがあるの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
特典や機能などメリットの多い楽天カードを中心に楽天ポイントを貯めていけば、ポイントを使って買い物や投資ができるようになるのです。
今回は楽天ポイントがザクザク貯まって、使い勝手の良いクレジットカードである「楽天カード」のメリットや楽天ポイントを貯めてできることを中心にご紹介します。
楽天カードで作る楽天経済圏、始めてみませんか?
\ 無料の新規入会&利用で5,000ポイント /
楽天ポイントざくざく&カードデザインが選べる
タップできる目次
楽天カードは新規入会&利用で5,000ポイントもらえる!
楽天カードは新規入会と利用で5,000ポイント(1ポイント1円相当)もらえるキャンペーンを随時行なっていることが最大の特徴。楽天カードといえば、このキャンペーンですよね。
カード発行は無料なので、実質5,000円が無料で手に入ることになります。いや、めっちゃお得です。他のクレジットカードには滅多にない太っ腹なキャンペーンです。しかも、ずっとやってますからね。
まず新規入会特典として2,000ポイント、申し込み月の翌月末までに1回以上利用すると残りの3,000ポイントがもらえる仕組みです。
5,000ポイント満額もらえる条件も難しくないですね。ただし、後から付与される3000ポイントは期間限定で消滅してしまうポイント(期間限定ポイント)であるため、ご利用はお早めに。
新規入会&利用で5,000ポイントがもらえるキャンペーン中!
現在はさらに、対象期間内(2020年8月31日23:59まで)に楽天銀行口座開設&入金で1,000ポイントを上乗せでもらえるキャンペーンも同時開催中。(申し込み対象期間は2020年7月13日9:59まで)
楽天ポイントざくざく&カードデザインが選べる
楽天カードの特徴。楽天経済圏を形成できる

楽天カード
さらに、学生や主婦、フリーランスでも審査が通りやすく、「最初に持つクレジットカード」としておすすめできるクレジットカードです。
私が楽天カードを手に入れたのはフリーランスとして独立した頃で、社会的信用の低い時期でしたが、問題なく審査が通りました。独立したてのフリーランスなら1枚は持っておきたい、と強く実感しています。
また、公式の楽天プレスリリースによると、「楽天カード会員数は1,900万人を突破(2020年1月時点)」しており、便利で身近なクレジットカードとして人気を得ていることがわかります。
\ 無料の新規入会&利用で5,000ポイント /
楽天ポイントざくざく&カードデザインが選べる
楽天ポイントで還元される

楽天カードで貯まるポイントは「楽天ポイント」です。(2020年3月に楽天スーパーポイントという名称から現在の名称へ変更)
楽天ポイントの強みは、使えるサービスやポイントを貯められる提携店舗の多さです。ファミリマートやマクドナルドなど複数の店舗と提携しているため、ポイントは貯めやすいです。楽天市場のほかに、数十種類の楽天系サービスでポイントを貯めて使えます。
暮らしの中で、楽天系サービスを中心に楽天ポイントをお得に活用しながら買い物をすることを、私は「楽天経済圏」と呼んでます。さらに1ポイントから細かい単位で利用できるため、使い勝手抜群です。
楽天カードは楽天ポイント還元率1%と、他のクレジットカードと比べても高水準です。ポイントがザクザク貯まります。ポイントって貯まると嬉しくて、何度も確認してしまいます…
また、クレジットカードによっては、独自のポイントで還元する場合があり、ほかのポイントに交換する場合は手間が掛かります。その分、楽天カードの楽天ポイントは、楽天系サービスで広く使えるため、他のポイントに交換する手間が少なくなるのが嬉しいところです。
4種類の国際ブランド

国際ブランドは、いわゆるVISAやMastercardなどの決済ネットワークブランドのことです。楽天カードでは次の豊富な4種類から好きなブランドを選べます。
楽天カードで選べる4種類の国際ブランド
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express(アメックス)
好みによりますが、個人的にはVISAとMastercardがおすすめ。クレジットカード払い対応のお店なら、海外と国内問わずこの2種類は最低限使えることが多いからです。一方、JCBとAmerican Expressは対応していない店舗もあるため、困ることが多いかもしれません。
ゴールド、プレミアム、ステータスカードも豊富

楽天カードにはランクアップした種類のクレジットカードも存在します。いわゆるステータスカードですね。基本は「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード
ゴールドに輝くステータスカードは、通常年会費が高く、ランクアップの条件も厳しいものです。しかし、楽天ゴールドカードは年会費2,200円(税込)、楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
さらに、プレミアムの上級として、招待を受けないと申し込めない「楽天ブラックカード」もあります。いつか招待されてみたいものです…
\ 手に入れやすいステータスカード /
楽天市場の決済利用でポイント最大5倍
楽天カードのメリット。無料で豊富な特典付き

楽天カードの特徴を挙げてきましたが、ほとんどメリットですね…
さらに、豊富な楽天カードの特典のなかから個人的に推したい部分をご紹介します。
\ 無料の新規入会&利用で5,000ポイント /
楽天ポイントざくざく&カードデザインが選べる
年会費無料
楽天カードは年会費が永年無料。申し込み時も使わずに保持している時もお金は掛かりません。
つまり「無料だからとりあえず作ってみるか」と軽い気持ちで申し込めるカードです。解約時も無料ですから。
前述の5,000ポイントもらえるキャンペーンもやっているので、ポイントだけゲットしてそれからは使わない、なんて使い方もできちゃいます。
審査が通りやすい

クレジットカードは誰でも申し込んだら使えるわけではなく、カード会社の審査が通ると使えるようになる仕組みですよね。特に収入がない学生や主婦、社会的信用の低いフリーランスなどは、クレジットカードの審査は通りにくいものです。
しかし、楽天カードは審査が通りやすいことで有名です。実際、フリーランスになりたてで社会的信用が低い私でも審査が通って作ることができました。
年会費無料、ポイントキャンペーンと相まって、とりあえず作ってみることができるお得なクレジットカードなのです。
楽天ポイントが貯まりやすい

楽天カードは還元率1%と、カードの利用だけでもポイントが貯まりやすいのですが、さらに楽天系サービスを使うことで追加ポイントを得られやすいメリットがあります。
例えば、楽天市場での支払いに楽天カードを使用すると、それだけでポイントがプラス2倍(つまり還元率3%)されるのです。
さらに、楽天系サービスを使うと楽天市場で貯まるポイントの倍率がどんどん上がっていく、SPU(スーパーポイントアッププログラム)があり、最大なんと15倍までアップ!
楽天市場で買い物をして、SPUと楽天カード利用で貯まったポイントで、また買い物をする、良いサイクルが回りやすいのが楽天ポイントの良さです。
さらに、楽天ポイントは楽天証券の投資信託にも利用できます。ポイント投資を使えば、お金を使わずに貯めたポイントだけで投資を少額から始められるのです。
現金は減らず、少額OKならば、投資への怖さも減りますよね。私は他の証券でも投資信託をしていますが、知識もない最初の頃は、凄く怖がっていたことを思い出します。
買い物に投資に使いやすい楽天ポイントは楽天カードがあってこそ、力を発揮しますね。
海外旅行傷害保険付き

楽天カードには海外旅行中のケガや病気の補償をする「海外旅行傷害保険」が付与されています。海外旅行や滞在時には欠かせない機能です。
条件として、空港までの交通費や旅行代金の支払いを楽天カードで支払った場合に限るため、「利用付帯」となります。
発動に条件が必要な利用付帯となりますが、傷害治療費の限度額は200万円と、他のクレジットカードと比べても手厚くなっています。
補償内容と種類を見ていきましょう。詳細の条件等は、必ず旅行前に確認してから出掛けてください。
保険の種類 | 限度 | 補償金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高額 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 1事故の限度額 | 200万円 |
疾病治療費用 | 1疾病の限度額 | 200万円 |
賠償責任(免責なし) | 1事故の限度額 | 2,000万円 |
救援者費用 | 年間限度額 | 200万円 |
携帯品損害(免責金額3,000円) | 年間限度額 | 20万円 |
カードのデザインが好きに選べる

楽天カードの隠れた魅力は、カードデザインを選べるところにあります。個人的に、最も気に入っている部分です。
現在は、お買い物パンダ、ディズニー(2種類)、楽天イーグルス、FCバルセロナ(2種類)、ヴィッセル神戸(2種類)、YOSHIKIの複数デザインから選べます。
スポーツ系が多いので、ファンの方はぜひ持ちたいですね。
また、お買い物パンダ以外はパッと見、楽天カードと分からないので、気になる人にもおすすめ。もちろん、通常デザイン(銀色とピンク色)も選べます。
私はサッカーチームのFCバルセロナが好きなので、「FCバルセロナプレイヤーデザイン」を使ってます。スペインのバルセロナで使っていたら、様々な場所で「お、バルサ好きなの?良いカード使ってるね」と言われ、めちゃめちゃ好評でした。本当はランクアップしたカードを使いたいんですが、やっぱりデザインが好きで手放せないです…

\ 無料の新規入会&利用で5,000ポイント /
楽天ポイントざくざく&カードデザインが選べる
楽天カードのデメリット。3つの注意点

メリット満載の楽天カードですが、注意したいデメリットの部分もあります。長く使っていくクレジットカードであるため、マイナスな部分にも目を向けて賢く使っていきましょう。
楽天系サービスを使わない人には不向き
楽天ポイントは幅広く使えるポイントです。しかし、なかには全く楽天系サービスを使わない人もいるでしょう。楽天系サービスを全く使わない人には、当然ですが向いていません。
ただし、5,000ポイントもらえるキャンペーンのように、普段は楽天系サービスをあまり使わない人でも、ある程度ポイントが貯まったら楽天市場で買い物する人や、審査の通りやすさからまずはクレジットカードを持ちたい人には検討の余地があります。
まずは楽天系サービスを使ってみることをおすすめします。私も楽天カードを作る前はAmazonばかり利用してましたし、ポイントへの意識もなかったです。
ETCカードは基本有料
普段は車を運転しない人でも、週末にレンタカーを借りて遠出する人もいますよね。ETCを1枚持っておくと便利です。
しかし、楽天カードはETCカードに年会費550円(税込)が掛かります。クレジットカードによっては、ETCカードの年会費は掛からない場合があるので、デメリットです。
ただし、楽天ポイントのランク制度である「楽天PointClub」のダイヤモンド会員かプラチナ会員なら、年会費無料になります。または、ゴールドカードやプレミアムカードを持っていると年会費は掛かりません。
楽天カードをメインに使っていると、結構自然とダイヤモンド会員をキープできたりします。楽天経済圏を構築していくならば、そこまで気にならない箇所と言えますね。
ランクアップするとカードのデザインは選べなくなる
楽天カードのステータスカード、「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード
人によっては全くデメリットでないです。しかし、私のようにデザインを気に入って愛用している人からすると、デザインを選べないならランクアップに躊躇してしまいます。
現段階の私の状態だと、ランクアップした方が絶対にお得なんですが、FCバルセロナデザインを使えなくなるのは悲しいので、ランクアップは断念してます。2つ同時に保持できるようになったら良いのに…
楽天カードは主力クレジットカードとして使えるメリットが豊富

楽天カードは特典豊富で、クレジットカード初心者や既にカードを持っている方問わず、主力カードになりうるメリットをたくさん持っています。
特に楽天系サービスを楽天カード決済で利用していき、貯まった楽天ポイントをまた楽天系サービスで使っていく「楽天経済圏」を構築すれば、あなたの暮らしの強い味方となってくれます。
楽天は世界一のサッカーチームといわれるFCバルセロナのメインスポンサーです。楽天系サービスは今後も成長を続けるでしょう。さらなる楽天ポイントの活用も期待できますね。
年会費無料で5,000ポイント手に入ります。気軽にまずは試してみることをおすすめします。
\ 無料の新規入会&利用で5,000ポイント /
楽天ポイントざくざく&カードデザインが選べる
おすすめの記事

「LINEモバイル」レビュー|地方で使ってみたリアルな印象。格安SIMでも繋がりやすい!

家計の見直しは固定費の削減から始めよう!サブスクは慎重に選びたい|20代フリーランスの節約事情

Amazonプライム会員のメリットはPrime VideoとAmazon Photosにあり。特典・活用方法まとめ

スペイン移住なら最初は短期がおすすめ!準備や現地情報を公開します
Amazon中心に買い物をしていない人にも、お得な特典が盛りだくさんのAmazonプライム会員。そのメリットをぎゅっと凝縮して解説しています。
\ まずは無料でお試し /
配達特典、使いたい放題サービス(動画・音楽・本など)が充実