写真 PR

カメラグッズのおすすめを総まとめ!初心者から中級者が揃えたいアクセサリーを厳選

カメラグッズ おすすめ まとめ 人気 アクセサリー 初心者
本ページはプロモーションが含まれています

初めて一眼レフを買ったとき、カメラのグッズ(アクセサリー)について調べ、たくさん試しては最適なものを探し回った。

まず、なるべく価格を抑えて、最低限揃えるものを知っていく。そして、撮影が捗るようなあったら便利なものを揃えてみる。そうやって、段々とリストができていった。

今回はそうやって試行錯誤した中で、”これは外せないぞ”という「おすすめのカメラグッズ(マスト・あると便利)」をまとめてみる。以下がリストです。

マストなカメラグッズ(アクセサリー)

カメラグッズ おすすめ まとめ 人気 アクセサリー 初心者

まず、カメラを買ったとき、バッテリーは付属されているので、一眼レフ(ミラーレス)ならばレンズを揃えたら、必要なグッズは「SDカード」のみ。

ただ、ほんとに最低限撮れるだけとなるので、「そうは言っても、ないと困る」または「カメラを長く楽しむために必要である」カメラグッズを”マスト“と括って紹介していく。

ヒロ
ヒロ
僕はSONYのα7RⅢとα6000という、ミラーレス一眼カメラを使っている。

ちなみに、おすすめのミラーレスと単焦点レンズ、オールドレンズ、カメラをレンタルする方法についての記事などはこちら。

ミラーレス 一眼 カメラ おすすめ 初心者 中級者 フォトグラファー
【フォトグラファーが厳選】おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?初めてのミラーレス一眼カメラを選ぶ際の悩みを解決するべく、初心者から中級者まで扱いやすいおすすめのミラーレスをフォトグラファーが5種類に厳選して紹介します。...
単焦点レンズ メリット おすすめ SONY
単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説単焦点のメリットはボケと写真スキルの向上のしやすさにポイントがあります。おすすめのSONYの単焦点レンズを例に、単焦点レンズについて解説します。...
SONY ソニー オールドレンズ おすすめ レビュー 作例 Helios Utulens Wtulens
SONYのミラーレスにおすすめのオールドレンズ3種類を作例レビューSONY(ソニー)のミラーレスにおすすめのオールドレンズを3種類まとめて作例付きでレビューします。独特なボケ感や色合いをEマウントで楽しめるオールドレンズを集めました。...
カメラレンタル サブスク おすすめ 比較 1日 1ヶ月
【2024年最新】カメラレンタル・サブスクサービスのおすすめ4選を徹底比較!カメラレンタル・サブスクサービスを選ぶには3つの重要なポイントがあります。この記事ではおすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを5種類に厳選して、選ぶポイントとともに紹介します。...

SDカード

トランセンドジャパン
¥1,390
(2024/04/26 22:52:43時点 Amazon調べ-詳細)

SDカードは、まず必要になるカメラグッズ。

選び方はシンプルで、「容量」と「スピードクラス」を基準にしていけばいい。

まず、おすすめの容量は「64GB」「32GB」あたり。レタッチ(写真編集)をしないなら、32GBでも充分。だが、レタッチ(RAW撮影)や動画撮影をするなら、64GB以上が理想的だ。

「SDHC」、「SDXC」の意味は、容量の違いであって、どちらもSDカードであることには変わらない。ただ、「microSD」はSDカードとは違う規格なので、お間違えのないように。

そして、スピードクラス。これはデータの転送速度のことで、とりあえずは、「Class10」または「UHS-1」以上が快適に使える速さで、コスパも良いクラスかなと。

撮影中にデータがいっぱいになったり、カメラに挿し忘れたりしても大丈夫なように、SDカードは2枚以上を持っておくのがおすすめ。

ヒロ
ヒロ
普段は「UHS-1の128GB」のSDカードを使っているけど、全く問題はない。むしろ大容量すぎてオーバースペックかも…笑

予備バッテリー

カメラに付属されたバッテリー以外に、予備バッテリーをいくつか持っておくと、充電切れや入れ忘れを防止できる。

ヒロ
ヒロ
バッテリーを入れ忘れて、電源の入らないカメラを持って出掛けたことがあった…

また、複数のバッテリーを同時に充電できる充電器を持つと便利。

カメラバッテリーには「NP-FZ100」のように、規格があり、それを基に充電器を探していくと、当てはまるものが見つかるはず。

レンズ保護フィルター

レンズキャップは当然のこと、レンズ自体に保護フィルターを付けておくと、傷や汚れからレンズ本体を守れる。

実はレンズはとても繊細で、細かな傷や汚れであっても、写りに影響が出ることがある。もちろん、レンズ保護フィルターも傷が付くが、レンズ自体を変えるより安く済むし、掃除をすればまた使えたりする。

扱うレンズによって口径が変わり、「〜mm」「Φ〜」のような数字が口径を表している。

ハクバ
¥5,161
(2024/04/26 22:21:50時点 Amazon調べ-詳細)

また、レンズ保護フィルターのほかには、「PLフィルター」や「NDフィルター」など、保護ではなく、色を鮮やかにしたり、光量をコントロールするためのフィルターがある。

フィルターには種類が多くて、保護フィルターから入って、様々なものを試していくと、結構面白いのではと思う。

ヒロ
ヒロ
KANIというブランドの角型フィルターを持っていて、主に風景写真で使っている。

カメラストラップ

カメラストラップは使う用途に合わせて選ぶのがおすすめ。機能性とデザイン性を兼ねた、「ピークデザイン」のストラップは、色々な種類が出ている。

ストラップの種類としては、「首掛け」、「肩掛け」、「リスト(手首)」、「ハンド(手全体)」など。

使いやすいのは、上記(スライドライト)の肩掛け。カメラを構えやすく、首掛けよりも首への負担は少なくなる。

首掛けを使いたい場合、首への負担が軽減する、このグッズをカメラバッグに付けておくと便利。

クリーニンググッズ(ブロアー・レンズペン)

カメラのイメージセンサー(レンズを外すと見える鏡みたいなもの)やレンズって、とても繊細で、ちょっとしたほこりでも、写真に黒い点が写り込んだりする。

そこで、クリーニンググッズを常にバッグに忍ばせておくと安心。

ブロアーを使ってほこりを空気で飛ばして、レンズペンで汚れを拭き取ることができる。この2つが入っているキットを揃えることがおすすめ。

液晶保護フィルム

忘れがちな液晶保護フィルムだが、画面の破損や傷から守ってくれる重要なグッズ。

カメラって知らない間に、ほこりや砂が付いてしまうもの。特に砂が付いた状態で液晶を擦ってしまうと、傷がくっきり残ってしまう場合がある。カメラの購入と同時に、機種に合った液晶保護フィルムを貼っておくと防げる。

あると便利なカメラグッズ(アクセサリー)

カメラグッズ おすすめ まとめ 人気 アクセサリー 初心者

マストではないが、持っていると、「快適にカメラを使えるようになる」「カメラライフが捗る」カメラグッズを”あると便利“と括って紹介していく。

カメラバッグ

まず、カメラはカメラ専用のバッグを選ぶと、内部にあるクッションや仕切りで、大切な機材を守れる。そして、三脚や複数のレンズ、小物も持ち歩きやすい。

そして、重いカメラ類を入れても、カメラバッグなら長時間背負っても疲れにくい設計であったりする。

愛用している、このハクバのカメラバッグは、横からカメラを取り出せて、すぐに写真を撮れるところが気に入っている。1万以下でコスパも良い。

ヒロ
ヒロ
カメラとレンズ2本、PCなどを入れて1日歩き回っても、肩への疲労は少なかった。めっちゃ良い買い物だった…!

日常的に使えるカメラバッグは、「カメラバッグのおすすめ5選。普段使いできるプロ仕様のリュックをフォトグラファーが厳選」の記事でも紹介している。

カメラバッグ おすすめ 普段使い リュック プロ フォトグラファー
カメラバッグのおすすめ5選。普段使いできるプロ仕様のリュックをフォトグラファーが厳選理想のカメラバッグを探すのは果てしない旅です。本記事では普段使いしやすいデザインと、プロも使える機能性を兼ね備えたカメラバッグをフォトグラファーが5つに厳選してご紹介します。...

インナーケース

サンワダイレクト
¥1,580
(2024/04/26 22:21:54時点 Amazon調べ-詳細)

カメラグッズは小さいものも多く、きちんと整理しないと、バッグの中で迷子になりやすい。

撮影中にサクッと目的のものを探せるように、インナーケースに入れておくとわかりやすい。

ヒロ
ヒロ
ちなみに外でPC作業をする時、PC周りの小物を同じくインナーケースに入れている。汎用性が高い。

HDD

ウエスタンデジタル(Western Digital)
¥17,700
(2024/04/26 17:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

クラウドストレージの他に、物理的なHDD(外付けハードディスク)にデータを保存しておくことがおすすめ。

レタッチ(写真編集)しやすいRAW形式は容量も大きく、容量の制限などがあるクラウドストレージだけに保存するのは向かない。

使い方によるが、HDDの容量としては「4TB」「6TB」ぐらいあれば、かなり余裕が持てる。

そして、写真データを保存したHDDはバックアップが必須だ。HDDが破損した場合、全てのデータが消えることになる。

上記のHDDスタンドならHDDを2台まで繋げられるので、バックアップとしてHDDを2枚持っておくか、バックアップ先にクラウドサービスを使う手もある。

ヒロ
ヒロ
HDDはむやみに買いまくって失敗した経験があるので、いずれNASという写真の管理システムを組む時に応用できるように、WDのHDDに落ち着いた。

写真を旅行先や出先などで確認したい場合は、持ち運びのしやすい「ポータブルHDD」を選ぶと良い。

写真データの管理方法は、「「Googleフォト」と「Amazon Photos」の違いとは?写真管理方法を考えてみる」の記事でも紹介している。

Googleフォト Amazon Photos 違い 写真管理方法
「Googleフォト」と「Amazon Photos」の違いとは?写真管理方法を考えてみるGoogleフォト(グーグルフォト)とAmazon Photos(アマゾンフォト)の違いを写真管理の観点から解説します。カメラの高画質化により、写真1枚あたりのデータ量は膨大になりました。GoogleフォトとAmazon Photosなどのオンラインストレージを活用して整理していきましょう。...

レタッチソフト

レタッチソフトとしてメジャーなものは、Abobe「Lightroom」と「Photoshop」。基本的にはサブスクのソフトです。

レタッチとは写真編集のことで、アプリでの加工もレタッチと言える。SNSで流れてくるような綺麗な写真は、基本的にレタッチソフトを使っているはず。

特にLightroom(Classic)は写真の保存管理をしながら、写真の編集を細かくできるソフトなので、これから写真を楽しんで行きたい人にはおすすめ。

Lightroom(Classic)は、Photoshopとセットの「フォトプラン」で使える。

三脚

マンフロット(Manfrotto)
¥23,091
(2024/04/26 22:21:55時点 Amazon調べ-詳細)

三脚は風景や夜景、花火など、シャッタースピードを落として撮影したい場面で、手ブレを防ぐためのグッズです。

Manfrotto Elementのトラベル三脚シリーズは、”トラベル”の名が付くように、カーボン製で軽くて丈夫で、持ち運びがきいて、三脚撮影に集中できる。

三脚の種類は膨大なので、本格的に選び出すと三脚沼にハマる。その前に”とりあえず揃えたい”ということでしたら、コスパの良いVelbonのこの三脚がおすすめ。小さくて持ち運びしやすいので、三脚撮影の第一歩として、実際に愛用していた。

ドライボックス(防湿庫)

カメラの天敵である、湿気を抑えるため、湿気が少ない空間を作り出すのが防湿庫。

ただ、本格的な防湿庫は高価で、大きいので場所をとる。ちょっとした本棚。なので、簡易的な防湿庫である、「ドライボックス」にカメラを入れることがおすすめ。

カメラグッズは最初にまとめて揃えることがおすすめ

カメラグッズ おすすめ まとめ 人気 アクセサリー 初心者

今回は「そうは言ってもないと結構困ってしまう」「長くカメラを楽しむためには重要である」マストなカメラグッズと、「快適にカメラを使えるようになる」「カメラライフが捗る」あると便利なカメラグッズをご紹介した。

カメラグッズって、ほんとに多種多様で、色々なものを試すのも楽しい。どうか、悩める人に届きますように!

今回紹介した機材

おすすめの記事

ミラーレス 一眼 カメラ おすすめ 初心者 中級者 フォトグラファー
【フォトグラファーが厳選】おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?初めてのミラーレス一眼カメラを選ぶ際の悩みを解決するべく、初心者から中級者まで扱いやすいおすすめのミラーレスをフォトグラファーが5種類に厳選して紹介します。...

おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?

単焦点レンズ メリット おすすめ SONY
単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説単焦点のメリットはボケと写真スキルの向上のしやすさにポイントがあります。おすすめのSONYの単焦点レンズを例に、単焦点レンズについて解説します。...

単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説

カメラレンタル サブスク おすすめ 比較 1日 1ヶ月
【2024年最新】カメラレンタル・サブスクサービスのおすすめ4選を徹底比較!カメラレンタル・サブスクサービスを選ぶには3つの重要なポイントがあります。この記事ではおすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを5種類に厳選して、選ぶポイントとともに紹介します。...

おすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを徹底比較!

カメラバッグ おすすめ 普段使い リュック プロ フォトグラファー
カメラバッグのおすすめ5選。普段使いできるプロ仕様のリュックをフォトグラファーが厳選理想のカメラバッグを探すのは果てしない旅です。本記事では普段使いしやすいデザインと、プロも使える機能性を兼ね備えたカメラバッグをフォトグラファーが5つに厳選してご紹介します。...

カメラバッグのおすすめ5選。普段使いできるプロ仕様のリュックをフォトグラファーが厳選

SONY ソニー オールドレンズ おすすめ レビュー 作例 Helios Utulens Wtulens
SONYのミラーレスにおすすめのオールドレンズ3種類を作例レビューSONY(ソニー)のミラーレスにおすすめのオールドレンズを3種類まとめて作例付きでレビューします。独特なボケ感や色合いをEマウントで楽しめるオールドレンズを集めました。...

SONYのミラーレスにおすすめのオールドレンズ3種類を作例レビュー

ポートフォリオサイト フォトグラファー カメラマン 写真家 作り方
【作例あり】フォトグラファーがポートフォリオサイトを作るメリットと作り方を解説【カメラマン|写真家|アーティスト|Webデザイナー】ポートフォリオサイトは、フォトグラファー、カメラマン、写真家などの写真に関わる全ての人に役に立つツールです。オンライン作品集、公式サイト、ブログ、連絡先としてポートフォリオサイトは高い効果を発揮します。ポートフォリオを作ってみませんか?...

全てのフォトグラファーとカメラマンに告ぐ!ポートフォリオサイトを作りませんか?

ABOUT ME
ヒロ
フォトグラファー / 文筆家|1993年生まれ|スペイン在住|読書、対話、書くこと、散歩、バイク、オードリーが好き|お問い合わせ仕事のご依頼