写真 PR

写真の始め方を知りたい!カメラを趣味にしていく方法の全まとめ

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ
本ページはプロモーションが含まれています

写真って、どうやって趣味になっていくものなのでしょう?

スマホで写真は撮れるけど、一眼レフやミラーレスなどのカメラを使ってみたい。そう思っているけど、なかなか写真の始め方のイメージが湧かない場合もあると思います。

今回は写真を趣味にしていく方法を、5つのステップに沿って解説します。現在はフォトグラファーとして活動していますが、長らく趣味として写真を楽しんできたため、記事が参考になれば嬉しいです。

写真の始め方「5つのステップ」

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

まず、写真を趣味にしていくためには、「カメラと仲間」の2つが重要です。これから5つのステップに分けて順番に解説していきます。

  • STEP1
    カメラを選ぶ
    どのようなカメラを使うのか決めます。最初のカメラとしておすすめするのは、ミラーレス一眼カメラ(別記事)です。
  • STEP2
    写真が趣味の仲間を探す
    続けるためのモチベーションになります。共通の趣味の友達ができると、暮らしの充実感も増すように感じます。
  • STEP3
    フォトウォークをする
    カメラを持ってとにかく散策します。カメラを持ち歩く習慣を作ります。
  • STEP4
    写真撮影を目的に出掛ける
    練習の機会を増やします。写真を撮る目的があれば、仲間も誘いやすいです。
  • STEP5
    露出と構図を学ぶ
    写真の基本的な仕組みを理解します。最初は気にしなくてもOKです。

①カメラを選ぶ

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

スマホでも写真は撮れますが、まずはカメラを用意して写真を撮ることがおすすめです。

なぜなら、わざわざカメラを持つことで、「写真を撮る」という自覚が生まれやすくなるからです。スマホは日常的なアイテムすぎて、趣味という感じになりにくいんですよね。

ヒロ
ヒロ
カタチから入るって、意外と大事なことだと思います。僕は本格的なカメラを買ってから、写真を撮りに出掛けるようになり、写真が趣味になりました。

カメラにはデジカメ、一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラなどの種類があります。最初におすすめしたいのは、ミラーレス一眼カメラです。

小型で軽量かつ高画質という機種が揃っているので、初心者でも操作性に迷わず、気軽に色んな場所に持ち歩けるところがメリットです。

どのようなミラーレスを選んだら良いのかは、「おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?」の記事で解説しています。

ミラーレス 一眼 カメラ おすすめ 初心者 中級者 フォトグラファー
【フォトグラファーが厳選】おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?初めてのミラーレス一眼カメラを選ぶ際の悩みを解決するべく、初心者から中級者まで扱いやすいおすすめのミラーレスをフォトグラファーが5種類に厳選して紹介します。...

いきなりカメラを購入するのはハードルが高い!という人は、カメラレンタルという方法もおすすめです。初心者でも使いやすい機種を、セットでまとめてレンタルできるサービスもあります。

カメラレンタルについて詳しくは、「おすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを徹底比較!」の記事で解説しています。

カメラレンタル サブスク おすすめ 比較 1日 1ヶ月
【2024年最新】カメラレンタル・サブスクサービスのおすすめ4選を徹底比較!カメラレンタル・サブスクサービスを選ぶには3つの重要なポイントがあります。この記事ではおすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを5種類に厳選して、選ぶポイントとともに紹介します。...

②写真が趣味の仲間を探す

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

写真は1人でも楽しめる趣味ですが、共通の趣味を持つ仲間(友人)を見つけることで、長く楽しく続けやすくなります。

撮った写真を共有したり、撮りに行く目的が生まれたり、写真のことで悩んだら相談に乗ってもらったり。写真のモチベーションが維持しやすいものです。

ただ、その共通の趣味の仲間を見つけるのって難しかったりしますよね。就職や転勤などで地元を離れたり、地方に住んでいたりすると尚更です。例として、いくつかの手段を挙げてみます。

  • 写真サークルを見つける(主催する)
  • SNS経由で探す
  • フォトウォークや写真のイベントに参加する
  • カメラメーカーの講習や撮影会に参加する
  • 写真展に出向く

写真サークルとかは見つけやすいです。たとえば、「地名+写真サークル」などで検索すると出てきたりします。ジモティーやサークルブックなどのサービスから探すのも良いですね。主催として参加者を募るのもアリです。

いきなり写真サークルに参加するのはちょっと、という人は、イベントや写真展に行ってみるのもおすすめです。基本的に写真が好きな人たちが集まるので、仲良くできる人が見つかるかもしれません。

③フォトウォークをする

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

フォトウォークとは、写真を撮りながら散策することです。カメラを持って、ぶらぶら歩いたら、それはもうフォトウォーク。行く場所に困ったらフォトウォークです。

フォトウォークの良さは気軽さです。写真仲間を誘いやすいし、初めましての人とも打ち解けやすい。自然と仲良くなりやすいんですよね。

ヒロ
ヒロ
近所の公園にカメラ持って集合!とかできますね。都内だったら新宿御苑とか、絶好のフォトウォークスポットだと思います。

ぶらぶらと散策しながら写真を撮ると、臨機応変に被写体を探す必要があるため、写真を撮る視点も磨かれます。

フォトウォークの良さは「フォトウォークは写真上達のコツ!交流を深めて気楽に散歩しよう」の記事で詳しく解説しています。

フォトウォークは写真上達のコツ!交流を深めて気楽に散歩しよう「写真を撮りに行きたいけど、1人で行く気分でもない」とき、ありませんか? 自由に1人で気の向くままに行動できることも写真の良さです...

④写真撮影を目的に出掛ける

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

カメラと仲間を見つけて、フォトウォークを重ねたら(順番は自由ですよ!)、「写真を目的とした外出」をしてみると、より楽しくなります。

たとえば、近場にあるレトロな喫茶店でクリームソーダを撮ろうとか、少し遠出して他県の絶景スポットを撮りに行こうとか。

写真を撮りに行くことを目的としてみると、行きたい場所も増えてきて、写真仲間と出掛けやすくなります。別の趣味に繋がる可能性もありますね。キャンプとかスノボーとか。

フォトウォークもそうですが、写真目的の外出をするときは、特にこだわりたい構図などがない場合、単焦点レンズを持って散策することをおすすめしたいです。

単焦点レンズはズームができない分、小型でボケを作りやすい明るいレンズが多いので、友人を撮ったり、何かをクローズアップして撮ったりして遊べるのが良いんです。

単焦点レンズについては「単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説」の記事で解説しています。

単焦点レンズ メリット おすすめ SONY
単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説単焦点のメリットはボケと写真スキルの向上のしやすさにポイントがあります。おすすめのSONYの単焦点レンズを例に、単焦点レンズについて解説します。...

⑤露出と構図を学ぶ

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

露出や構図といった、写真を構成する要素(操作)を覚える段階は最後で良いと思ってます。むしろ、楽しむだけだったら必要ないのかもしれない。

趣味として楽しむためならば、最初に写真の仕組みをゴリゴリ覚えようとすると、挫折してしまう可能性があるからです。

ある程度写真を楽しんでくると、「もっと良い感じに撮るにはどうしたらいいんだろう?」と自然に思ってくるので、最後でも良いのかなという気持ちです。

露出とは、絞り(F値)やシャッタースピード、ISOなどを組み合わせた、写真の明るさのことです。写真仲間に聞いても良いですね。

構図は写真の見せ方やメインの被写体を置くパターンのことです。日の丸構図、三点構図などですね。基本的な構図については、「「写真の基本構図」を意識すると更に楽しくなる!9つの構図を解説します」の記事で解説しています。

「写真の基本構図」を意識すると更に楽しくなる!9つの構図を解説します『写真の構図ってどうしたら良いのかわからない!』 構図が大事と言われますが、実例がないとわかりにくいですよね。 写真を始めて10...

写真を趣味にするなら、スマホではなくカメラを使うことを勧める理由

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

今の高性能なスマホのカメラだと、物凄く綺麗に写真が撮れますよね。アプリを使えば、簡単にオシャレな加工もできる。

最初にお伝えしましたが、わざわざカメラを使うメリットは、「写真を撮る意識が芽生えること」なんです。スマホは日常的に持つものなので、写真を撮る意識は薄くなってしまう。

また、カメラに対する認識も変えてみると、写真を始めやすくなるかもしれません。たとえば、カメラってプロ仕様の機材は、車ですか?って驚くほど価格が高いものですが、初心者向けの機材なら、高性能で軽量なのに価格は抑えられていたりします。

なかなかイメージは湧きにくいと重いので、写真の初期費用については「写真の初期費用を計算してみたら、コスパの良い趣味だった。」の記事でまとめています。

写真 初期費用 趣味 コスパ
写真の初期費用を計算してみたら、コスパの良い趣味だった。写真の初期費用を実体験をもとに計算してみました。趣味における初期費用は、アウトドアになるほど高くなりがちですが、写真はコスパの良さがメリットです。一眼レフとミラーレス一眼の違いも含めて写真の初期費用について解説します。...

写真を始めるならカメラを使って一歩踏み出そう

写真 始め方 カメラ 趣味 まとめ

今回は写真の始め方を5つのステップに沿って解説しました。写真はスマホで1人でも楽しめる趣味ですが、わざわざカメラを使って、同じ趣味を共有できる仲間を作ることで、続けるモチベーションが維持できます。

写真は全く違う世代でアイデンティティを持つ人たちと、繋がれる手段でもあります。皆さんがこれから写真を通して、面白い経験ができることを願ってます!

おすすめの記事

カメラグッズ おすすめ まとめ 人気 アクセサリー 初心者
カメラグッズのおすすめを総まとめ!初心者から中級者が揃えたいアクセサリーを厳選カメラグッズの種類は膨大。本記事では、まずは揃えたいカメラグッズと、あると便利なカメラグッズをフォトグラファーが厳選してまとめました。様々なカメラグッズを試してきたので、選りすぐりのカメラバッグばかりです。...

カメラグッズのおすすめを総まとめ!初心者から中級者が揃えたいアクセサリーを厳選

ミラーレス 一眼 カメラ おすすめ 初心者 中級者 フォトグラファー
【フォトグラファーが厳選】おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?初めてのミラーレス一眼カメラを選ぶ際の悩みを解決するべく、初心者から中級者まで扱いやすいおすすめのミラーレスをフォトグラファーが5種類に厳選して紹介します。...

おすすめのミラーレス一眼カメラ5選。初心者から中級者まで扱いやすい機種とは?

単焦点レンズ メリット おすすめ SONY
単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説単焦点のメリットはボケと写真スキルの向上のしやすさにポイントがあります。おすすめのSONYの単焦点レンズを例に、単焦点レンズについて解説します。...

単焦点レンズのメリットとは?おすすめのSONYレンズを例に解説

カメラレンタル サブスク おすすめ 比較 1日 1ヶ月
【2024年最新】カメラレンタル・サブスクサービスのおすすめ4選を徹底比較!カメラレンタル・サブスクサービスを選ぶには3つの重要なポイントがあります。この記事ではおすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを5種類に厳選して、選ぶポイントとともに紹介します。...

おすすめのカメラレンタル・サブスクサービスを徹底比較!

ポートフォリオサイト フォトグラファー カメラマン 写真家 作り方
【作例あり】フォトグラファーがポートフォリオサイトを作るメリットと作り方を解説【カメラマン|写真家|アーティスト|Webデザイナー】ポートフォリオサイトは、フォトグラファー、カメラマン、写真家などの写真に関わる全ての人に役に立つツールです。オンライン作品集、公式サイト、ブログ、連絡先としてポートフォリオサイトは高い効果を発揮します。ポートフォリオを作ってみませんか?...

全てのフォトグラファーとカメラマンに告ぐ!ポートフォリオサイトを作りませんか?

GSX250R SUZUKI カスタム おすすめ パーツ まとめ マフラー
SUZUKI GSX250Rにおすすめのカスタムを実例付きで総まとめ【マフラー|ヘッドライト|スクリーン|プレート|USB電源】GSX250R(SUZUKI)におすすめのカスタムパーツを、実際に使ってみて良かったと思えたものだけ厳選して紹介します。GSX250Rは純正でも乗りやすいバイクですが、カスタムすることでさらに楽しく乗れるようになりました。...

SUZUKI GSX250Rにおすすめのカスタムを実例付きで総まとめ

ABOUT ME
ヒロ
フォトグラファー / 文筆家|1993年生まれ|スペイン在住|読書、対話、書くこと、散歩、バイク、オードリーが好き|お問い合わせ仕事のご依頼